新型コロナウイルス感染症対策等について
4/25 県民の皆様へのお願いが発表されています。

- 感染拡大防止に向けた県民の皆様へのお願い(令和4年4月25日更新)(外部リンク)
- 県民の皆様へのお願いに関するQ&A(令和4年3月28日更新)(外部リンク)
- 感染リスクが高まる「5つの場面」(外部リンク)
新型コロナウイルス感染症に関連する情報について(和歌山県ホームページ)
新型コロナウイルス感染症に関する和歌山県内の発生状況や対応状況について随時お知らせいたします。
- 新型コロナウイルス感染症に関連する情報について(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症対策本部 感染症発生に係わる記者会見内容(和歌山県)(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症に関する「受診相談窓口」について(外部リンク)
- 県内事業者向け支援策まとめ(わかやま企業支援ナビ)(外部リンク)
感染症対策について
咳エチケットや手洗い等、感染症対策を行ってください。また、厚生労働省が公表した下記資料も併せてご確認ください。
新型コロナウイルスの対する消毒方法の有効性評価について(次亜塩素水の使用)
次亜塩素水については、物品への消毒に活用できることが評価され、有効濃度及び利用に当たっての注意が示されました。
-
「次亜塩素水」を使ってモノのウイルス対策をする場合の注意事項(アルコールとは使い方が違います) (PDF 319.5KB)
- 新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価について ~物品への消毒に活用できます~(外部リンク)
妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策について
厚生労働省より、妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策が発表されました。詳細は下記のPDFもしくはリンク先よりご確認ください。
新型コロナウイルス電話相談窓口(厚生労働省)
新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)が設置されました。
電話番号:0120-565653
受付時間:9時00分~21時00分
関連情報
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 健康推進課
〒649-0304 和歌山県有田市箕島27
電話:0737-82-3223
ファクス:0737-82-5302
市民福祉部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。