協力医療機関に関する届出について
協力医療機関に関する届出について
令和6年度介護報酬改定に伴い、1年に1回以上、協力医療機関との間で、入所者の病状の急変が生じた場合等の対応を確認し、当該医療機関の名称等について指定権者に届け出ることが義務付けられました。
対象サービス
(介護予防)認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
提出様式
各協力医療機関との協力内容が分かる書類(契約書や協定書等)を添付してください。
提出期限
1年に1回以上は毎年度3月末までに提出してください。
提出先
持参・郵送の場合
〒649-0392 有田市箕島50番地
有田市役所 高齢介護課 介護保険係
郵送により提出する場合は、封筒に「協力医療機関に関する届出在中」などと明記してください。また、控え返却用に切手を貼った返信用封筒を同封してください。
2部提出してください(内1部は受付後、事業者控えとして返却します)。
メールの場合
高齢介護課 介護保険係 宛て
koreikaigo@city.arida.lg.jp
件名を「【事業者名】協力医療機関に関する届出について」としてください。
留意事項
協力医療機関連携加算1を算定する場合、要件を満たす医療機関の情報を届け出ていない場合には、速やかに届け出てください。
協力医療機関や協力医療機関との契約内容に変更があった場合には、速やかに届出が必要です。なお、協力医療機関が変更になる場合は、変更届も併せて必要になります。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 高齢介護課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3538(介護保険係)
電話:0737-22-3542(高齢者支援係)
電話:0737-22-3540(地域包括支援センター)
ファクス:0737-83-6205
市民福祉部 高齢介護課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。