有田市ドローン農薬散布実施支援補助金について

ページID1005217  更新日 令和7年5月1日

印刷大きな文字で印刷

ドローンを活用した農薬散布の業務委託の一部を補助します

ドローンによる薬剤散布

有田市内在住の農家さんの市内農地へのドローンによる農薬散布の委託費用を補助します。

補 助 額 :農地10aあたり5,000円
補助対象:ドローンによる農薬散布の委託費用
     ※ご自身で購入したドローンによる散布は補助対象外です。
補助金の交付は、申請園地1カ所につき1回限りとなります。

交付申請は5月19日(月曜)より受付を開始します。

補助対象者

次の条件を全て満たす場合、申請することができます。

‣有田市民であり、市内の農地で自ら耕作する個人または法人
‣市税を滞納していないこと
‣ご家族を含め、暴力団員等でない者

補助対象となる事業

補助対象者が市内で耕作している農作物に対し、ドローンを用いて農薬散布を業務委託にて実施する事業です。

補助額

ドローンによる農薬散布を行う農地10aあたり5,000円

(注意点)
‣補助金の額に100円未満の端数がある場合は切り捨てになります。
‣補助金の交付は、申請園地につき1回限りです。

交付申請の流れ

  1. 有田市役所経済建設部有田みかん課(以下、「市役所」)に補助金交付申請書(様式第1号)(添付書類を含む)を提出する。
  2. 書類審査を経て、市役所から「交付決定通知書」が送付される。
  3. ドローンによる農薬散布を委託により実施。
  4. 市役所に補助金実績報告書(様式第8号)(添付書類含む)を提出する。
  5. 書類審査後、市役所から「補助金確定通知書」が送付される。
  6. 市役所に補助金交付請求書(様式第10号)を提出する。
  7. 補助金が交付される。

※交付申請後に内容の変更等が生じる場合、市役所に連絡のうえ変更交付申請書(様式第4号)(添付書類含む)を提出してください。
 交付決定後に申請を取り下げる場合も、事前にご連絡ください。

申請について

‣申請書のみの提出など、明らかに書類に不備がある場合は受付できません。

‣予算額(50万円)に達した時点で受付は終了となります。
※最後の申請者は予算の範囲内での補助金額になります。

申請の受付

申請受付期間:令和7年5月19日から受付を開始します。

申請受付場所:有田市役所 有田みかん課

申請書類について

【交付申請】
補助金交付申請書(様式第1号)
<添付資料>
‣誓約書兼同意書(様式第2号)
‣暴力団排除誓約書
‣見積書
‣委託契約書の写し
 ※複数の農地を申請する場合、別紙(任意の様式)にて地番、地目、面積を提出

【実績報告】
補助金実績報告書(様式第8号)
<添付資料>
‣委託代金請求明細書及び領収書の写し
‣ドローンによる農薬散布を実施したことがわかる写真及び使用した農薬がわかる写真
‣その他市長が必要と認める書類
 ※複数の農地で実施した場合、別紙(任意の様式)にて地番を提出

【請求】
補助金請求書(様式第10号)

申請様式

申請

実績報告

請求

内容の変更

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

経済建設部 有田みかん課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3635
ファクス:0737-83-3108
経済建設部 有田みかん課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。