令和7年4月から農地の貸し借りの仕組みが変わります!
令和7年4月から農地の貸し借りの仕組みが変わります!
有田市で行ってきた貸し手(地権者)と借り手(耕作者)間の農地貸借の手続き(経営基盤強化促進法による相対の貸借)は、令和7年3月末をもって終了し、県農業公社を通じた貸し借りに変わります。
・県農業公社を通じた貸し借り(農地中間管理事業)に変わります。
・県知事の認可が必要になりますので、早めの申請手続きをお願いします。
(令和7年4月から契約を希望される方は、令和7年1月24日までに申請手続きを行っていただく必要があります。)
・現在、経営基盤強化促進法により行われている貸し借りは、その期間が満了するまで有効です。
・農地法に基づく貸し借り(公社を通じない貸し借り)は、引き続き可能です。
添付ファイル
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
経済建設部 有田みかん課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3635
ファクス:0737-83-3108
経済建設部 有田みかん課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。