よくある質問(水道)

ページID1003921 

印刷大きな文字で印刷

届出

水道の開始・中止・名義変更

Q1-1 水道を使い始めるには?

ホームページから開栓届をダウンロードし、必要事項を記入し、有田市水道事務所までファクスで送信(fax番号0737-82-4453)してください。直接事務所までお持ちくだいただいても結構です。事務所で直接記入することもできます。

 

Q1-2 水道の使用をやめる場合は?

ホームページから閉栓届をダウンロードし、必要事項を記入し、有田市水道事務所までファクスで送信(fax番号0737-82-4453)してください。直接事務所までお持ちくだいただいても結構です。事務所で直接記入することもできます。お電話での届け出もできます。その場合は下記の内容をご連絡ください。

  • 使用者のお名前(水栓番号(使用水量のお知らせに記載)がわかれば合わせてお知らせください。)
  • 使用場所
  • 閉栓日
  • 料金の精算方法
  • 閉栓日以降の連絡先(住所・電話番号)

 

Q1-3 水道の使用者が変わる場合は?

相続などにより、家族内での使用者の変更の場合は、水道事務所へ電話でお知らせください。売買等により、土地の所有者が変わった場合は、名義変更届と売買契約書の写し等、名義変わったことを証明できる書類を水道事務所に提出して頂く必要があります。

 

Q1-4 届出は代理でもできますか?

開栓届、閉栓届は代理の方でも手続きができます。

※代理の方の氏名、連絡先、使用者との関係の記入が必要です。

 

 

 

検針

検針の周期

Q2-1 検針はどのくらいの周期で行われているのか?

有田市では令和3年4月より、これまでの毎月検針から隔月検針に変わっています。2か月に一度、初旬に検針を行っております。

 

 

水道料金・使用水量

使用水量と水道料金のお支払い

Q3-1 水道料金・使用水量を知りたい

検針時に、各家庭に使用水量のお知らせ(検針票)をお配りしていますのでご確認ください。検針票を紛失された場合や、ご不明な点がございましたら、水道事務所までご連絡ください。

 

Q3-2 水道料金はどうのようにして支払えますか?

水道料金のお支払い方法には口座振替、コンビニエンスストアや銀行窓口での請求書支払い、スマートフォンアプリを利用したお支払い方法があります。

 

Q3-3 クレジットカードから支払いしたいのですが?

クレジット払いには、対応しておりません。

 

Q3-4 口座振替で支払いしたいのですが?

金融機関に備えている「預金口座振替依頼書」によりお申し込みください。金融機関の窓口に、「納入通知書」や「使用水量・料金等のお知らせ」など水栓番号の分かるものと、預金通帳、印鑑(通帳届出印)をお持ちになって手続きしてください。

(ゆうちょ銀行以外の金融機関の手続きは、水道事務所でも受付可能です。ただし、水道事務所で受付しますと、記入誤りや届出印の相違等により再度お越しいただく場合があります。)

金融機関から水道事務所へ振替依頼書が届くまでは、請求書による支払いになります。

 

 

 

漏水・断水・水質異常

水漏れと濁り水

Q4-1 宅内で漏水しているようなのですが?

道路内の水道本管の分岐からご家庭の蛇口までの給水装置はお客様の財産(水道メーターは水道事務所の貸与品)です。

水道メーターから蛇口までの漏水などの修繕費用はお客様負担となります。修繕は有田市指定給水装置工事事業者に依頼して下さい。ただし、道路から水道メーターまでの間の漏水につきましては、水道事務所にお知らせください。

 

Q4-2 道路上で地中から水が出ているようなのですが?

道路上の漏水を発見した場合は、恐れ入りますが水道事務所にお知らせください。漏水の状況により、2次災害に繋がる恐れもあり、安全対策を含め迅速な対応を行う為に、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 

Q4-3 蛇口から濁り水が出たのですが?

ご使用の水道水に濁り水がでた場合は、蛇口から出ている水をすぐに止めずに少し様子を見てください。赤い水が出る場合は、配水管内の濁りや錆の剥離が発生したと思われます。濁りが取れないときは、水道事務所までお知らせください。