市長の活動(令和3年6月)

ページID1003324  更新日 令和3年7月3日

印刷大きな文字で印刷

6月28日(月曜)坂本地方創生担当大臣 有田市視察

 地方創生の現地視察ということで、坂本地方創生担当大臣が株式会社早和果樹園を視察されました。

 私も同行させていただき、有田みかんを活用した6次産業化の取り組みに対し、有意義な意見交換をさせていただきました。

写真:坂本大臣との集合写真

写真:意見交換会

6月28日(月曜)(仮称)汚泥再生処理施設建設工事 安全祈願祭・起工式

 汚泥再生処理施設建設工事の安全祈願祭・起工式が有田川町にて開催されました。令和元年11月から着工した敷地造成工事が完了し、令和5年9月までの新施設稼働をめざし、いよいよ本体工事が始まってまいります。

 現クリーンセンターは、昭和60年10月に竣工し、平成10年10月には改良工事の竣工も終えていますが、老朽化により建て替え工事を実施する運びとなりました。

写真:会場

写真:挨拶

本市のワクチン接種の状況(6月23日現在)

■64歳以下の方の接種クーポン券の発送予定日

【60歳~64歳】

  • 6月29日(火曜)~発送
  • 6月30日(水曜)頃までに到着予定

【59歳~満12歳】

  • 6月30日(水曜)~発送
  • 7月6日(火曜)頃までに到着予定

※配送事情により多少前後する場合があります。

※12歳の方は誕生月の翌月に発送します。

■接種方法

(1)市内医療機関での個別接種 

 7月19日(月曜)から予約受付を開始します。

※基礎疾患をお持ちの方は優先枠として6月28日(月曜)から予約ができます。かかりつけの病院で相談してから予約してください。

(2)文化福祉センター、市民体育館での集団接種

 接種の案内が届いた方から予約できます。

■予約方法

(1)LINE 6月28日(月曜)から公開の有田市LINE公式アカウント上から、集団接種及び一部の医療機関でのワクチン接種を予約できます。詳しくは、接種クーポン券に同封のチラシをご覧ください。

(2)電話 お手元にクーポン券をご用意した状態で電話をかけるとスムーズに予約ができます。予約受付時間等の詳細は下記リンクからご確認ください。

※基礎疾患をお持ちの方、個別接種、集団接種にかかわらず、接種予約には必ず接種クーポン券が必要です。接種予約する場合、接種クーポン券がお手元に届いてから予約していただくようお願いします。予約受付開始日や予約方法、予約受付時間などの詳細は接種クーポン券に同封しているチラシをご確認ください。

※市民の皆様には、混乱を避けるため、LINEでの予約にご協力をお願いします。

本市のワクチン接種の状況(6月21日現在)

■令和3年度中に64歳~12歳になる方を対象として接種クーポン券の発送を開始します。

 当初の予定を少し前倒しして、6月下旬より市内対象者約15,500名に対して接種クーポンを配布予定です。集団接種と市内医療機関での個別接種によるハイブリッド型で接種を実施していく予定です。

 

■LINE予約を導入します。

 集団接種や一部の医療機関でLINE予約を導入します。24時間365日の予約が可能となりますので、ご活用ください。市民の皆さまにおかれましては、混乱を避けるため、LINE予約にご協力をお願いいたします。(電話もお受けいたします。)各医療機関の予約方法等詳しくは、接種クーポン券と一緒に届くチラシをご覧ください。

6月16日(水曜)ヤマト運輸株式会社との災害協定締結式

 ヤマト運輸株式会社様と災害時における協定を締結させていただきました。

 この協定は、災害時の救援物資対策を強化するため、円滑に支援物資を輸送するノウハウをお持ちのヤマト運輸株式会社様と、災害時における物資輸送や物資拠点施設の運営等について、効率的な体制を構築していくためのものです。県内では初ということで、協定を結ぶことがゴールではなく、いざという時にスムーズに動けるよう、引き続き連携を密にしてまいります。

写真:挨拶するヤマト運輸株式会社支社長

写真:協定書を手にする市長と支社長

本市のワクチン接種の状況(6月14日現在)

■65歳以上の方への接種クーポン券の発送状況

 対象者約9,500名に対して送付を完了しました。また、7月末までに接種を希望する方への2回の接種を予定通り完了する体制が整っています。

 

■64歳以下の方への接種クーポン券の発送予定

 7月上旬から市内対象者約15,500名に対して接種クーポンを配布予定です。高齢者向け接種の見通しがつき次第、速やかに接種できるよう体制を整えています。集団接種と個人医院でのハイブリッド型で接種を実施していく予定です。接種開始時期については後日案内させていただきます。

 

■接種当日のキャンセル対応について

 有田市立病院では、65歳以上の方への接種で当日キャンセルがあった場合は、後日予約の方やすぐに来ていただける方を最優先しお声がけさせていただいております。それでも廃棄の恐れがある場合に、保育士や民間の介護事業者、公的機関で高齢者対応をしていただく方々、市三役(市長、副市長、教育長)を含む接種に従事する市職員をストックしています。また、その他の医療機関についてはそれぞれの機関でキャンセル対応していただいています。(令和3年6月4日 定例記者会見発表)

6月11日(金曜)令和3年有田市議会6月定例会 開会

 令和3年6月定例会が開会されました。議案等の件数は予算案件、条例案件、その他報告案件含め計9件あり、本日提案させていただきました。

【市長提案理由冒頭挨拶(抜粋)】

皆様、おはようございます。議員各位におかれましては、平素から市政全般にわたり、格段のご指導、ご鞭撻を賜り、厚く御礼申し上げます。

 はじめに、全国で実施されております新型コロナウイルスワクチン接種についての本市の状況でありますが、現在、65歳以上の方々を対象として、文化福祉センターでの集団接種と市内医療機関での個別接種を併せて実施しております。

 対象者である約9,500名の皆様には既に接種クーポン券を送付済みでありまして、7月末までには希望する高齢者全員への2回の接種が予定通り完了する体制ができております。

 また、64歳以下の皆様への接種については、来月初旬より対象者約15,500名に対して接種クーポン券を配布予定であり、8月初旬よりこちらも集団接種と個別接種を併せて実施していく予定となっております。

 緊急事態宣言が延長されるなど、先の見えない事態が長く続いておりますが、国や県と連携し、万全の体制で対応していくとともに、医師会の皆様をはじめとした関係各位のご協力のもと、スピード感をもってワクチン接種、コロナ対策を引き続き実施してまいりますので、議員各位におかれましても、一層の御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。

6月10日(木曜)第21回 田んぼの学校・田植え訪問

 糸我小学校、糸我地区青少年育成会が主催されている「田んぼの学校」の田植えを訪問させていただきました。日本の伝統文化である米作りを、1年を通して児童に体験してもらうことができるのは、いつも地域の皆様の温かいご支援の賜物であると深く感謝申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症の影響で学校生活も不自由なことも多い中ですが、大変な田植えを体験し、秋には育った稲を収穫することの喜びと、自分たちが関わったものが販売される喜びを感じることで、様々なことを学んでいってほしいと思います。

写真:田んぼの前で挨拶する市長

写真:田植え

6月3日(木曜)全国漁港漁場協会総会・理事会(オンライン)

 和歌山県漁港漁場協会の会長として、全国漁港漁場協会総会・理事会にオンラインで出席しました。

写真:オンライン会議に臨む市長

65歳~84歳になる方にワクチン接種クーポン券を発送しました(令和3年6月4日)

 本市では、国の示す接種順位等に従って、市民の皆様が新型コロナワクチンの接種を受けられるよう有田市医師会、市内各医療機関の皆さまのご協力の元、体制の整備を進めています。

 現時点で65歳以上の方への接種クーポン券の発送は完了しておりますので、お手元に届いていない方はコールセンター(電話0737-82-5360)までご連絡をお願いいたします。

 なお、64歳以下の方への接種クーポン券の配布は接種体制が整い次第ご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。

6月2日(水曜)日本郵便株式会社との包括的連携に関する協定締結式

 平成28年度には、災害発生時に関することや高齢者の見守りについて、それぞれ個別の協定を締結していますが、今回新たな項目を加えて包括的連携協定を締結しました。

 課題が多様化、複雑化する現代において、市役所だけでは解決できないことも多く、こうしてスピード感をもってご協力いただけることはとても心強く、嬉しく思っています。またここからがスタートですので、引き続きのご協力をよろしくお願いします。

写真:市長と各郵便局局長

6月2日(水曜)和歌山県警察における警察署等の再編(案)についての要望

 先般、和歌山県より示された和歌山県警察の再編(案)について、仁坂和歌山県知事並びに岸本和歌山県議会議長へ要望書を提出させていただきました。

 市民の皆様からは、再編後も本当にこれまでどおりの安全・安心の維持や住民サービスの確保ができるのかなど多くの不安の声をいただいており、皆様の声を、有田市議会、紀州有田商工会議所、有田市連合自治会との連名で要望書としてお届けしました。

【要望内容】

〇再編計画実施後も初動捜査の機動力を落とさず、これまでどおりの治安状況を維持すること

〇運転免許証の更新手続きを継続するなど住民サービスの低下を招かないこと

〇再編後の警察署の名称は、有田地域全体を管轄するにふさわしいものにすること

〇長期的な計画においては、有田地域での地理的条件を踏まえて最適な場所へ警察署庁舎を建て替えること

写真:知事に要望書を渡す市長

写真:議長に要望書を渡す市長

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

経営管理部 秘書広報課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3715
ファクス:0737-83-2222
経営管理部 秘書広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。