令和3年度 特別展 佐原天山没後60年記念特別展『寿昌焼』 紀の国わかやま文化祭2021特別連携事業
イベントカテゴリ: 文化・芸術 イベント・催し
佐原天山没後60年記念特別展『寿昌焼』
『寿昌焼』は、明治20年に有田市千田で生まれた佐原正道氏が、地元の地蔵寺において住職を務めながら終生陶芸を趣味として造り続けたやきものです。
仏様や七福神をはじめ、愛らしい動物など様々なやきものが大集合します。
- 開催期間
-
令和3年9月23日(木曜)から令和3年12月5日(日曜)まで
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後5時 まで
- 開催場所
-
有田市郷土資料館
有田市郷土資料館 - 内容
佐原天山作『寿昌焼』の展示
- 費用
- 無料
- 主催
- 有田市教育委員会
- 問い合わせ
-
有田市教育委員会 生涯学習課文化振興係
〒649-0304
和歌山県有田市箕島27番地
有田市郷土資料館(有田市文化福祉センター4F)
電話:0737-82-3221 ファクス:0737-82-3311 ※水曜日休館
- ギャラリートーク
-
展示公開している『寿昌焼』についてのトークイベントをおこないます。
日 時 : 10月2日(土曜)・11月27日(土曜)
午後1時30分から午後2時30分
開催場所 : 有田市郷土資料館 展示室
講 師 : 担当学芸員
申込方法 : 電話にてお申し込みください。
電話:0737-82-3221 ※水曜日休館
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 文化福祉センター
〒649-0304 和歌山県有田市箕島27
電話:0737-82-3221
ファクス:0737-82-3311
教育委員会 文化福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。