建設工事等入札参加資格審査申請書の変更届提出要領
有田市入札参加資格審査申請書の変更に伴う提出要領
建設工事及び建設工事の設計・監理、測量、建設コンサルタント業務、地質調査業務等の一般競争(指名競争)入札参加資格審査の申請内容に変更が生じた場合は、下記書類を速やかに提出してください。
※変更届は本庁部門・水道部門の登録状況にかかわらず、本庁に1部のみ提出してください(水道事務所への提出は必要ありません。)。
変更内容 | 提出書類 | 備考 |
---|---|---|
商号又は名称 代表者(法人のみ) 所在地 |
|
登記事項証明書は、履歴事項全部証明書で発行後3か月以内のものを提出してください(写し可)。 |
電話番号・ファクス |
|
|
使用印鑑 |
|
印鑑証明書は発行後3か月以内のものを提出してください(写し可)。 |
受任者 |
|
|
建設許可内容 コンサル登録内容 |
|
建設業許可証(もしくは証明書)及びコンサルタント等の登録を証する書類については、いずれも写し可。 |
- 提出部数は、各1部です。
- 様式等は、国土交通省様式を代用していただくか、下記様式(変更届・委任状・使用印鑑届のみ掲載)をご使用ください。
- 資格審査申請書に添付していただいた書類のうち、経営規模等評価結果通知書・建設業許可・コンサル登録の更新がなされた場合については、書類の提出は不要です(許可業種や登録部門の増減があった場合はこの限りでない。)。また、誓約書に添付された役員一覧の一部に変更があった場合についても、書類の提出は不要です(代表者若しくは受任者が変更になった場合は上記のとおり変更届を提出してください。)。
- 上記以外の事項で変更がある場合はお問い合わせ下さい。また、届け出る内容により上記記載の書類に加え、追加書類の提出を求めることがあります。
- 郵送で受領書(印)が必要な方は、受領書(様式任意)及び返信用封筒(又はハガキ・いずれも切手貼付)を同封のこと。
- 市内業者については、別途追加書類の提出を求めることがありますので、下記までお問い合わせください。
- 問い合わせ先・提出先:和歌山県有田市箕島50
〒649-0392 有田市役所 経営管理部総務課 管財係
電話:0737-22-3750(管財係直通) ファクス:0737-82-1725
Eメール:somu@city.arida.lg.jp - 提出方法:持参又は郵送
変更届様式
-
変更届 (Excel 16.9KB)
建設工事用とコンサルタント等用の変更届をシート別に用意しています。 -
委任状 (Word 22.2KB)
入札や契約等の権限を委任する場合に提出してください。 -
使用印鑑届 (Word 19.3KB)
入札書や契約書等に使用する印鑑の届書です。上記委任状を提出する場合は、この届書の提出は不要です。
このページに関するお問い合わせ
経営管理部 総務課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3742(人事係)
電話:0737-22-3746(総務係)
電話:0737-22-3750(管財係)
電話:0737-22-3745(デジタル推進室)
ファクス:0737-82-1725
経営管理部 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。