学童保育の利用手続きについて
保護者が就労等で昼間家庭にいない場合に、小学校児童をお預かりする学童保育を実施しています。
ご利用には事前登録が必要です。
令和7年度利用登録の一斉受付について
対象児童
市内の小学校に通う新1~6年生
受付日時
- 新1年生:令和7年1月14日(火曜)~16日(木曜)
- 新2年生~6年生:令和7年1月28日(火曜)~30日(木曜)
いずれも14時~18時
受付場所
小学校区 |
受付場所 |
問い合わせ先 |
---|---|---|
箕島 |
箕島学童教室(箕島小学校内) |
学童保育「夢クラブ」 |
保田 |
保田学童教室(保田小学校内) |
|
宮原 |
宮原学童教室(宮原小学校内) |
|
田鶴 |
田鶴学童教室(田鶴小学校内) | |
糸我 |
糸我学童教室(糸我小学校内) |
|
港 |
港学童教室(港小学校内) |
初島幼稚園 |
初島 |
初島学童教室(初島小学校内) |
※各学童教室で受付を行います。
※申込が定員を超過した場合、低学年・通年利用の児童が優先となります。
※利用児童が少ない場合など、状況によっては2か所以上を合同で実施する場合があります。
就労証明書について
利用料金
- 通年利用:月額 5,000円
- 一日単位利用:日額 500円
※その他諸経費あり
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 こども課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3524(子育て推進係)
電話:0737-22-3529(こども家庭支援係)
ファクス:0737-82-1725
市民福祉部 こども課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。