新型コロナウイルス発生に関する事業者への「相談窓口」「支援施策」について
新型コロナウイルスの流行により、影響を受ける又は、その恐れがある事業者の皆様を支援するための「相談窓口」「支援施策」が用意されています。
※リンク先ページでは、随時情報が更新されています。問い合わせの際は、最新の情報をご確認ください。
有田市役所内 お問い合わせ先
各種「相談窓口」「支援施策」について、ご案内いたします。
産業振興課 商工観光係 0737-22-3624
和歌山県の相談窓口
県内事業者の皆様からの経営上の相談を受付しています。
詳しくは、和歌山県のホームページをご覧ください。
和歌山県の支援策
新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けている事業者の方に対する和歌山県の支援策の募集が開始されます。
詳しくは、和歌山県のホームページをご覧ください。
経済産業省の支援施策
詳しくは、経済産業省のホームページをご覧ください。
紀州有田商工会議所の相談窓口
紀州有田商工会議所に相談窓口(経営相談・金融相談・取引相談など)が設置されています。
詳しくは、紀州有田相談窓口のホームページをご覧ください。
セーフティネット保証制度 4号認定
突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。
新型コロナウイルス感染症が47都道府県に指定されています。
詳しくは、セーフティネット保証制度のページをご覧ください。
雇用調整助成金の特例対象が拡大されました
雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用を維持した場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。
詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
お問い合わせ先 厚生労働省 和歌山労働局 職業対策課 073-488-1160
このページに関するお問い合わせ
経済建設部 産業振興課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3624(商工観光係)
電話:0737-22-3628(水産係)
ファクス:0737-83-3108
経済建設部 産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。