市長からごあいさつ(令和7年10月)「400年の階段を、未来へ」
朝夕には秋の気配が感じられるようになり、過ごしやすい季節となってまいりました。とはいえ、夏の疲れが出やすい時期でもありますので、皆様におかれましては、どうぞご自愛くださいませ。
さて、このたび「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」が、世界農業遺産に認定されました。これは本市にとって、誠に喜ばしく、また意義深い出来事であります。これまで認定に向けてご尽力いただいたすべての関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。
有田の山々に広がる石積みの段々畑と、そこに実るみかんの風景は、私たちにとって当たり前の景色かもしれませんが、その背景には、400年以上にもわたり先人たちが築き上げ、守り、受け継いできた誇り高き歴史と文化があります。急峻な斜面を耕し、石を積み重ね、自然と共生しながら育まれてきたこの農業の姿が、世界に認められたのです。
この認定は、私たちのふるさとの営みと、その価値が世界で通用するものであるという証であり、地域の未来を考えるうえでの大きな希望でもあります。同時に、これを機に、有田の農業、文化、景観の素晴らしさを、国内外に力強く発信していく絶好の機会でもあります。
しかし、今回の認定は「ゴール」ではありません。これは、これまでの歴史に対する敬意であると同時に、これからの時代に向けた新たな「出発点」であり、未来へと続く壮大な旅の始まりです。私たちは、このかけがえのない遺産を次の世代にどう引き継いでいくのか。地域全体で改めて向き合い、考え、行動していくことが求められています。
この歩みを進めるにあたり、市民の皆様一人ひとりの知恵と力が不可欠です。
本市の豊かな自然と歴史、そして皆様の力を結集し、共に支え合いながら、この貴重な遺産を未来へつなげ、誇れるまちづくりを進めてまいりましょう。
今後とも、どうか変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
有田市長 玉木 久登
このページに関するお問い合わせ
経営管理部 秘書広報課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3715
ファクス:0737-83-2222
経営管理部 秘書広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。