施設案内 有田市郷土資料館へのアクセス
- 概要
有田市文化福祉センター4階にある、有田市内の貴重な資料等を収集、展示する資料館。
- 所在地
- 〒649-0304 有田市箕島27(有田市文化福祉センター4階)
- 電話
- 0737-82-3221
- ファクス
- 0737-82-3311
- 展示イベント等について
- 利用料金
- 無料
- 開館時間
- 9時30分~17時00分(最終入館16時30分)
- 休館日
-
水曜、年末年始等
- 駐車場
- 有料駐車場30台
- 交通アクセス
-
海南ICより車で約25分、有田ICより車で約20分
箕島駅より徒歩約4分
地図
有田市郷土資料館について
【着工:昭和63年7月4日、竣工:平成元年8月31日、開館:平成元年10月27日】
有田市郷土資料館は、有田市文化福祉センターの4階にあります。郷土資料館内は第1展示室と第2展示室で構成されています。郷土資料館内では企画展や特別展を開催します。ぜひご覧ください。有田市のみかんについて展示しているみかん資料館も併設されております。
第1展示室(面積:200.1㎡)
第1展示室では、当館に収蔵されている資料を展示しています。秋季に特別展を開催しており、有田市の歴史を深く追究した展示を行っています。収蔵資料は、市内のみならず、有田地方に関する資料などがあります。有田市や周辺地域の歴史的・文化的更には先人の残した伝統的技術等に関する美術工芸・書画資料・文化財・歴史資料等の中から、年間を通じて随時入替をしながら、展示公開を行っております。
第2展示室(面積:104.48㎡)
第2展示室では、有田市の歴史を古代から近世までを辿る展示となっています。有田市の原始古代から近世に至るまでの歴史的事象をいくつか取り上げながら、時代の流れを各種展示資料、イラスト、年表で常時展示しています。また、郷土に関する文化財や自然・動植物等も常時映像展示しています。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 文化福祉センター
〒649-0304 和歌山県有田市箕島27
電話:0737-82-3221
ファクス:0737-82-3311
教育委員会 文化福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。