地域公共交通会議 過去の活動内容
平成19年度
市における公共交通の活性化や再生方法を示す「有田市地域公共交通総合連携計画」を策定。
平成20年度~
地域公共交通総合計画に定められた事業の実施。
有田市地域公共交通協議会が実施した「地域公共交通活性化・再生総合事業」は、同事業の実施要領により、実施した事業の事後評価を行うこととされています。
次の内容で自己評価を行い近畿運輸局に提出しましたので公表します。
平成20年度
-
平成20年度(初年度)有田市地域公共交通活性化・再生総合事業事後評価 (PDF 156.6KB)
-
平成20年度取組・評価概要ポンチ絵 (PDF 275.9KB)
-
平成20年度有田市地域公共交通活性化・再生総合事業に関する二次評価結果 (PDF 1.5MB)
平成21年度
-
平成21年度(第2年度)有田市地域公共交通活性化・再生総合事業事後評価 (PDF 171.0KB)
-
平成21年度取組・評価概要ポンチ絵 (PDF 1.9MB)
-
平成21年度有田市地域公共交通活性化・再生総合事業に関する二次評価結果 (PDF 1.9MB)
平成22年度
-
平成22年度(第3年度)有田市地域公共交通活性化・再生総合事業事後評価 (PDF 166.4KB)
-
平成22年度取組・評価概要ポンチ絵 (PDF 1.9MB)
-
平成22年度有田市地域公共交通活性化・再生総合事業に関する二次評価結果 (PDF 206.2KB)
平成23年度~
有田市地域公共交通会議が実施した「地域公共交通確保維持改善事業」は、同事業の実施要領により、実施した事業の事後評価を行うこととされています。
次の内容で自己評価を行い近畿運輸局に提出しましたので公表します。
平成23年度
平成24年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和元年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
-
令和4年度有田市地域公共交通確保維持改善事業評価(地域内フィーダー系統確保維持費国庫補助金) (PDF 70.8KB)
-
令和4年度有田市地域公共交通確保維持改善事業評価(地域公共交通調査事業(計画策定事業)) (PDF 31.7KB)
-
令和4年度取組・評価概要 (PDF 1.9MB)
令和5年度
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
経営管理部 経営企画課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3731(まちづくり係)
電話:0737-22-3736(財政係)
ファクス:0737-82-1725
経営管理部 経営企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。