令和6年度 人権啓発標語入選作品

ページID1000938  更新日 令和6年12月19日

印刷大きな文字で印刷

人権啓発、教育の推進事業の一環として、有田市内の小学校4年生から中学校3年生までの児童・生徒及び市民を対象に人権啓発標語を募集したところ、1,061作品の応募がありました。その中から入選された20作品をご紹介いたします。

 

              小学生の部

 学校名

学年

   氏名

                  応募作品

箕島小学校

4

則岡 胡桃

ありがとう みんなの幸せ 作りだす

箕島小学校

4

古川 蒼人

あいさつは されてもしても うれしいな

箕島小学校

4

本井傳 陽太

いじめるな 見て見ぬふりも 全部だめ

田鶴小学校

5

相川 兎音

優しさは みんなをつなぐ 魔法だね

田鶴小学校

5

嶋田 莉子

「ごめんね」と ゆうきをもって なかなおり

保田小学校

6

御前 結月

あいさつで みんなえがおに あかるい日

宮原小学校

4

栗生 瑞季

みんなでまもろう 命とえ顔

糸我小学校

6

生馬 莉久

気をつけて 相手に対する その言葉

初島小学校

6

川端 大地

一人一人を認め合い みんなでつくる この未来

港小学校

6

野村 渚月

ありがとう その一言で いい気持ち

 

             中学生の部

 学校名

学年

     氏名

                 応募作品

有和中学校

1

兒島 留依

あいさつで 笑顔の花を さかせよう

有和中学校

1

堀江 萌朱

届けよう 勇気 優しさ 思いやり

有和中学校

1

御前 柚妃

思いやり 笑顔の花を 咲かせるよ

有和中学校

1

宮澤 結衣

大事だよ 相手を思う その心

有和中学校

2

石井 美ら

思いやり みんなで咲かす 笑顔の花

有和中学校

2

白倉 歩奈

見ないふり それもいじめの 仲間入り

有和中学校

2

田中 心晴

ありがとう この一言で 咲く笑顔

有和中学校

2

西谷 ひなた

お互いの 個性をみんなで 認め合う

有和中学校

2

三浦 春乃

咲かせよう 笑顔の花を 優しさで

有和中学校

2

𦚰村 瑠奈

SNS 送る前に 考えよう

 


このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 市民課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3561(市民係)
電話:0737-22-3558(人権啓発係)
ファクス:0737-82-2424
市民福祉部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。