新着更新情報
- 5月19日(木曜) 更新 第4回近畿大学吹奏楽部紀文コンサートの開催を令和4年11月13日に延期
- 3月14日(月曜) 新着 令和4年6月12日市民会館紀文ホールにて、金子三勇士ピアノ&トークリサイタルを開催します。
平成29年7月にオープンした有田市民会館には、座席数714席(うち車椅子席4席、親子席11席)の紀文ホールをはじめ、市民ギャラリーやホワイエ等があり、2階に図書館を併設する複合施設となっています。
ご利用の皆様へ
新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力について
有田市民会館にご来館される方におかれましては、マスクの着用などの感染防止対策へのご協力をお願いします。また、発熱や咳などの症状のある方におかれましては、ご来館をお控えいただきますようお願いします。
貸館について、市民会館で行う催し(イベント)については、当分の間、各施設とも収容人員に上限を設けておりますので、あらかじめご了承ください。また、主催者様が、施設利用者(主催者側・参加者側共)の氏名や連絡先の記録・保管をしていただくとともに、十分な感染防止策(アルコール消毒薬等の配置や、マスク着用など)を行ったうえで、適切なイベント運営をお願いします。主催者様が把握された施設利用者の氏名や連絡先について、保健所等からその資料の提供を求められた場合には、ご対応をお願いします。
貸館について、市民会館で行う催し(イベント)については、当分の間、各施設とも収容人員に上限を設けておりますので、あらかじめご了承ください。また、主催者様が、施設利用者(主催者側・参加者側共)の氏名や連絡先の記録・保管をしていただくとともに、十分な感染防止策(アルコール消毒薬等の配置や、マスク着用など)を行ったうえで、適切なイベント運営をお願いします。主催者様が把握された施設利用者の氏名や連絡先について、保健所等からその資料の提供を求められた場合には、ご対応をお願いします。
【収容人員上限】
施設名 | 収容人員上限(当分の間) |
---|---|
紀文ホール(収容人員714人) |
357人まで |
第1会議室(収容人員120人) |
60人まで |
第2会議室(収容人員50人) |
25人まで |
市民ギャラリー(収容人員8人) |
4人まで |
会議室兼楽屋A・B(収容人員各10人) |
各5人まで |
ホワイエ(収容人員30人) |
15人まで |
ただし、施設の使用目的が、大声での歓声・声援等がないことを前提としうるものであって、かつ、十分な感染防止対策がなされる場合にあっては、収容人員100%までの利用を許可します。
【感染防止対策について】
市民会館の各施設を使用される際は、次に示す感染防止対策を行ってください。
- マスク着用の徹底
- 手指消毒液の配置
- 定期的な換気
- 検温の実施
- 施設利用者(主催者側・参加者側共)の氏名や連絡先の記録・保管
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の利用促進
- その他、使用者において必要と認める感染防止対策
(面談等の利用であれば、飛沫防止シート等の設置 等)
このページに関するお問い合わせ
有田市民会館・有田市図書館
〒649-0304 和歌山県有田市箕島46
電話:0737-82-2626(市民会館)
電話:0737-82-3220(図書館)
ファクス:0737-82-2655(市民会館)、0737-82-2700(図書館)
教育委員会 市民会館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。