保険料について
後期高齢者医療保険料の納付方法について
保険料の納め方は、年金から天引きされる特別徴収と納付書や口座振替などで納める普通徴収があります。
天引きされる年金は、介護保険料が天引きされている年金と同じです。
納入通知書は7月中旬に発送します。
納付方法については、以下リンク(市税等の納付方法)をご覧ください。
後期高齢者医療保険料の納付期日について
令和6年度の後期高齢者医療保険料の納付期日は次のとおりです。
期別 | 納期限 |
---|---|
1期 | 令和6年7月31日 |
2期 | 令和6年9月2日 |
3期 | 令和6年9月30日 |
4期 | 令和6年10月31日 |
5期 | 令和6年12月2日 |
6期 | 令和6年12月25日 |
7期 | 令和7年1月31日 |
8期 | 令和7年2月28日 |
9期 | 令和7年3月31日 |
※納付された後期高齢者医療保険料は、年末調整や確定申告の社会保険料控除の対象となります。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 保険年金課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3504(保険年金係:保険資格・年金担当)
電話:0737-22-3506(保険年金係:保険税・保険料担当)
電話:0737-22-3512(保険給付係:特定健診担当)
電話:0737-22-3514(保険給付係:高額療養費等給付担当)
ファクス:0737-83-6205
市民福祉部 保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。