令和4年度 時さかのぼる歩き旅 参加者募集
イベントカテゴリ: 文化・芸術 運動・スポーツ イベント・催し
このイベントは終了しました。
時さかのぼる歩き旅 3年ぶりに開催!
- 開催日
-
令和4年11月20日(日曜)
- 開催時間
-
午前9時 から 正午 まで
- 開催場所
-
有田市内(浄妙寺~みかん海道~南龍神社)
集合場所・スタート・ゴール 有田市文化福祉センター - 内容
有田市内の歴史的スポット等を訪ね歩きます。
令和4年度はみかん海道コースで、健脚向けとなっています。
集合場所 有田市文化福祉センター(有田市箕島27番地) 受付 8時15分~45分 ※8時45分までに受付を済ませてください。 スタート 9時 ※ゴール12時(予定) 行程 有田市文化福祉センター→浄妙寺→みかん海道→南龍神社→有田市文化福祉センター その他 雨天中止。
飲み物は各自持参。
昼食及び昼食場所は用意しておりません。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員制限、内容の変更、急きょ中止する場合があります。
- 申込み締め切り日
-
令和4年11月11日(金曜)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
申込期間 10月20日(木曜)~11月11日(金曜)
申込方法 下記事務所まで、お電話またはファクス、メール(名前・住所・電話番号を記載のうえ)で、お申込みください。
申込先 有田市文化福祉センター(〒649-0304 有田市箕島27番地) 電話 0737-82-3221 ※水曜日休館 ファクス 0737-82-3311 メール bunkafukusi@city.arida.lg.jp - 参加費
- 100円(保険代として当日徴収します。)
- 定員
- 100名(定員になり次第締め切り)
- 主催
-
有田市・有田市教育委員会・有田市文化協会・有田市観光協会
- 共催
- 有田地方観光振興議員連盟
- 問い合わせ
-
有田市文化福祉センター
〒649-0304 和歌山県有田市箕島27番地
電話:0737-82-3221 ※水曜日休館
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 文化福祉センター
〒649-0304 和歌山県有田市箕島27
電話:0737-82-3221(内線:0)
ファクス:0737-82-3311
教育委員会 文化福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。