行政情報(令和5年度)

ページID1004436  更新日 令和6年3月29日

印刷大きな文字で印刷

動画ライブラリ

各画像をクリックしますと、YouTubeでの動画配信ページへ移ります。

【Changing ARIDA#10】君に捧げる応援歌 HIPPY SPECIAL LIVE(特別編集MV)@有田市立有和中学校

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

今回はシンガーソングライターのHIPPYさんをお招きし、LIVEを行っていただいた動画を公開しました。令和6年4月に統合を控えた箕島中学校、保田中学校、文成中学校の3校から集まった中学生に熱いメッセージを届けてくれました。

【Changing ARIDA#09】保育士さんにインタビュー

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

今回は、そとはま保育所で働く保育士さんにお話しをうかがいました。保育士をめざしたきっかけや、やりがいについて語っていただいています。

【Changing ARIDA#08】有田市健康スポーツ公園「BIG SMILE PARK」

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

令和6年3月23日(土曜)、有田市初島町に有田市健康スポーツ公園「BIG SMILE PARK」がオープンします。今回は、有田市立港小学校の5・6年生の皆さんにご協力いただき、BIG SMILE PARKの内部をご紹介します。

【Changing ARIDA#07】有田市立有和中学校

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

世界的に著名な建築家・隈研吾氏が設計した有和中学校内部の様子をご紹介します。現在は箕島中学校として利用しており、令和6年4月から有田市の全公立中学校を統合した有和中学校を開校します。

【Changing ARIDA#06】ファミール産院の建設に関わったインテリアデザイナーさんにインタビュー

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

糸我保育所跡地に4月開院予定の「ファミール産院ありだ」を建設しています。今回は、「ファミール産院ありだ」の内装デザインをされたインテリアデザイナーの方にお話を伺いました。
「ファミール産院ありだ」の内装デザインに込められた想いなどを語っていただいています。

【有田市 × ドバイ】教育に関する協定を締結【有和中学校】

「有和中学校建設」と共に動き出す~未来に向けたまちづくり~

今回は、ドバイとの教育に関する協定締結について、望月良男有田市長が説明します。有田市では、2025 年の大阪・関西万博を契機に、万博参加国との国際交流を継続的に推進していくことをめざしています。前回のドバイ万博訪問以降関係性を築いたドバイは、脱炭素やクリーンエネルギーへの転換期にあり、本市の状況とも親和性が高いことから、今後は子どもたちにエネルギー等を通した新たな学びの機会を創出し、国際感覚を涵養するなどの取組の準備をすすめています。
先日、望月市長と教育委員会がアラブ首長国連邦(ドバイ)を訪問し、世界中に学校を展開している「GEMS Education」がドバイで運営する「アル・バルシャ・ナショナル・スクール」と教育に関する協定を締結しました。

【Changing ARIDA#05】糸我保育所跡地の産院を建設する現場監督さんにインタビュー

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

現在、糸我保育所跡地に令和6年4月開院予定の「ファミール産院ありだ」を建設しています。今回は、建設現場で現場監督をされている方にお話しを伺いました。建物が建設される行程や現場監督の仕事について語っていただいています。

【祝】令和6年有田市はたちのつどい【参加者にインタビュー】

はたちのつどい参加者の皆様並びに関係者の皆様、誠におめでとうございます!!

参加者の皆様に、「少しでも思い出に残ることを」という思いで今年も動画を作成しました。

【Changing ARIDA#04】有田市のみかん農家さんにインタビュー

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

第4回目となる今回は、有田市でみかん農家をされている岩﨑昌司さんにお話を伺いました。みかん農家のやりがいや仕事に対する想いについて語っていただいています。

【ChangingArida#03】保田保育所改築の建築士さんにインタビュー

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

第3回目となる今回は、現在改築を進めている保田保育所を設計している建築士、佐原光治さんにお話しを伺いました。設計の仕事を選んだ理由や保田保育所改築にあたっての想いを語っていただいています。完成予想図なども紹介していますので、ぜひご覧ください。

【Changing ARIDA#02】Waku Waku

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介しています。

第2回目の今回は、文化福祉センター内の「子育て世代活動支援センターWaku Waku」について紹介します。WakuWakuは、親子が安心して遊べる場で、株式会社ボーネルンドがプロデュースする遊具や知育玩具を取りそろえています。また、子育て世代の交流を深めるとともに、子育てをサポートする施設です。

【Changing ARIDA#01】‐こどもたちの未来をつなげ‐スタート

Changing(チェンジング) ARIDA(アリダ) ‐こどもたちの未来をつなげ‐

と題して、子育て支援に関わる人の様子や、有田市が行っている施策を紹介していきます!!

保田保育所の建設風景や糸我町にできる産院など、有田市の最新情報やいろいろな支援制度を紹介します。子育てに携わるかたを取材し、より安心して子育てがしやすい有田市に変わりゆく様子をお届けします。

冬休みで足を速くしよう!〜きれいな走り方になる超簡単な練習方法とは!?〜

この動画は、有田市のこどもたちをはじめ、かけっこが速くなりたいこどもたちに向けた動画の第2弾です。動画中で紹介しているポイントを理解して練習を行えば、きっと速くなるはず。かけっこの練習をして、運動会や体育祭で成果を発揮しよう!

主な出演者:九鬼 靖太 氏(大阪経済大学)、九鬼 巧 氏(NTN株式会社)

【人権】 平和とは 作 アルト

ココロつなぐ人権動画を募集したところ、たくさんのご応募がありました。その中の最優秀作品です。

人権の世紀と言われる21世紀、現実は世界各地で戦争が…こんな時代にあって箕島高校生2人が「平和と人権」について真剣に語り合う動画です。

【人権】人を愛し、人に愛される箕島高校生であるために… 作 箕高ゆかいな仲間たち

ココロつなぐ人権動画を募集したところ、たくさんのご応募がありました。その中の優秀作品です。

箕島高校生の皆さんが、人権について思うこと・学んだことをメッセージリレーでお届けします。認め合う心を持つことの大切さが伝わる動画です。

【人権】 君へ 作 ふーや

ココロつなぐ人権動画を募集したところ、たくさんのご応募がありました。その中の優秀作品です。

「学校に行けない、行かないこどもたちを受け止め、認めてくれる」居場所がある…もがいているこどもたちに、大人の皆さんに知っていただくため制作された動画です。

協力 有田市社会福祉協議会

【人権】私たちが伝えたいボランティア活動で学んだこと! 作 箕島H.S.合唱部

ココロつなぐ人権動画を募集したところ、たくさんのご応募がありました。その中の優秀作品です。

箕島高校合唱部員の皆さんが経験されたボランティア活動について、感じたこと、学んだことをメッセージリレーでお届けします。人との交流、つながることの大切さが伝わる動画です。

【人権】性に間違いはないっ! 作 shimamo

ココロつなぐ人権動画を募集したところ、たくさんのご応募がありました。その中の優秀作品です。

地球市民プロジェクトⅡの1期生が、性の多様性(LGBTQ)について、考えること、感じたことをひとりで語る動画です。これを見て皆さんはどうお感じになりますか。

【人権】大切にしていること~ボランティアが『つなぐ』出会い~ 作 ボランティア推進会

ココロつなぐ人権動画を募集したところ、たくさんのご応募がありました。その中の優秀作品です。

一人ひとりの心の中にある「大切にしていること」をボランティアフェスティバル参加者がメッセージリレーでお届けします。ほのぼのと温かみあふれる動画です。


協力 有田市社会福祉協議会

ENEOS株式会社和歌山製油所エリアの今後の方向性について【和歌山県有田市】

令和5年9月5日、ENEOS株式会社和歌山製油所エリアの今後の方向性についての中間とりまとめを発表しました。経済産業省から出向している経営管理部理事の早川から内容についてご説明します。

【みんなでみかん色に染めよう!】2024有田みかん海道マラソン〈最大高低差150m〉

令和6年2月18日(日曜)に第16回目となる「2024有田みかん海道マラソン」が開催されます。有田みかん海道マラソンは風光明媚な景観と最大高低差150mの走りがいのあるコースが特徴です。マラソン10km、ペアマラソン10km、親子マラソン2km、ウォーキング7kmに加えてコスプレランナーの表彰や有田市特産品が当たるくじ引き抽選を行います。有田市の魅力を存分に味わえる素晴らしい大会ですので、皆様のご参加をお待ちしております!

【有田市】糸我保育所の跡地活用は?【産科クリニック】

~未来に向けたまちづくり~

今回は、糸我保育所の跡地活用について、望月良男有田市長が説明します。

【4年ぶり開催!】第41回紀文まつり【有田の夏の風物詩】

令和5年8月11日(金曜・祝日)に4年ぶりとなる第41回紀文まつりが開催されました。

「紀文まつりの熱気、様子を動画でも伝えたい!」という思いで、来場者の皆様にご協力いただき、動画を作成しました。

イベントや夜空を彩る花火の様子も撮影していますので、ぜひご覧ください!

夏休みで足を速くしよう!〜スタートダッシュを速くする練習法とは!?〜

有田市教育委員会と、プロのアスリート選手に走り方を教えているスプリントコーチ九鬼靖太(有田市出身)さんがコラボ!

7月より市内各小学校を訪問し、かけっこ教室を開催しています。そんな九鬼さんからこどもたちに向けて、夏休みの宿題動画が届きました!動画で紹介しているスタートダッシュのポイントを理解して練習を行えば、きっと速くなるはず。

 

【第41回紀文まつり開催】有田サンブリッジに特別観覧席をご用意!

8月11日(金曜・祝日)4年ぶりに紀文まつりが開催されます!

今回、初めての取組として、橋の上から花火を楽しんでいただけるよう「有田サンブリッジ特別観覧席」をご用意します。

ぜひ、至近距離から花火の迫力と魅力を感じてください!

 

特別観覧席の魅力

(1)打ち上げ場所から400mという至近距離で花火をみることができる。

(2)障害物なしで花火を楽しむことができる。

(3)今年、初めての橋の上で行う限定イベントです!

【有田市消防】ポンプ車・放水訓練の様子を紹介します!

火災現場の最前線で活躍するポンプ車についてご紹介します。

外観だけではなく、普段見ることのできない車内や資機材、さらに放水訓練の様子も撮影しましたので、ぜひご覧ください。

今後も動画を追加していきますのでお楽しみに!

【3分でわかる!】電子図書館の使い方

令和4年12月22日から電子図書館をオープンしました。

電子図書館は、いつでもどこでも読める「便利な電子書籍閲覧サービス」です。

今回はその使い方をわかりやすく動画にしてみました。

【有田市】初島中学校の跡地活用は?【和歌山医療スポーツ専門学校】

「有和中学校建設」と共に動き出す~未来に向けたまちづくり~ 今回は、初島中学校の跡地活用について、望月市長が説明します。

このページに関するお問い合わせ

経営管理部 秘書広報課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3715
ファクス:0737-83-2222
経営管理部 秘書広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。