令和4年度 郷土資料館 考古学講座
イベントカテゴリ: 文化・芸術 講座・教室・相談会 イベント・催し その他
令和4年度 郷土資料館 考古学講座
- 開催日
-
令和4年12月3日(土曜) 、12月17日(土曜)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
有田市文化福祉センター3階 会議室
- 内容
【第1回】考古学の基礎知識―過去から現代へ―
「考古学」の基礎的なことについて講義していただきます。
【第2回】文化財の保護と活用
有田市内の遺跡・遺物を例に、文化財の保護と活用について話をしていただきます。
- 申込み締め切り日
-
令和4年11月29日(火曜)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
電話または下記の申込フォームにて事前にお申し込みください。
有田市文化福祉センター 電話:0737-82-3221(※水曜休館)
- 申込フォーム
-
必要情報をご入力ください。
- 費用
- 無料
- 講師
- 郷土資料館協議会委員 冨加見 泰彦 氏
- 主催
- 有田市教育委員会
- 問い合わせ
- 有田市文化福祉センター 電話:0737-82-3221
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 文化福祉センター
〒649-0304 和歌山県有田市箕島27
電話:0737-82-3221
ファクス:0737-82-3311
教育委員会 文化福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。