岸田奈美氏講演会「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」
イベントカテゴリ: 子ども・子育て 文化・芸術 健康・福祉 講座・教室・相談会 イベント・催し
- 開催日
-
令和7年11月16日(日曜)
- 開催時間
-
開場:午後1時30分
開演:午後2時(約90分) - 開催場所
-
有田市民会館 紀文ホール
- 内容
岸田奈美氏講演会「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を開催します
今、話題の人気作家
岸田奈美さんが語る家族のかたち
笑えて、泣けて、そして 救われる
孤独に向き合い、自分を愛す方法を追求する- 申込み
-
必要
入場整理券(無料)が必要です
- 入場整理券
- 9月12日(金曜)午前9時より配布
※1人2枚まで
予定枚数に達し次第配布を終了します - 配布場所
- 有田市民会館
有田市役所福祉課
- Web受付
- Web受付フォームからも受付しています
折り返し届く返信メールが入場整理券となりますので、開催当日に返信メールを入場受付で見せてください
- 講師
-
岸田 奈美 氏
- 手話通訳
- あり
- 主催
- 有田市民会館自主事業実行委員会
有田市役所福祉課 - 問い合わせ
-
有田市民会館
電話0737-82-2626
(受付時間:午前9時~午後5時・火曜休館)
有田市役所福祉課
電話0737-22-3526(直通)
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分・土曜・日曜・祝日 閉庁)
講師プロフィール
岸田 奈美(きしだ なみ) 氏
1991年生まれ、兵庫県神戸市出身。関西学院大学人間福祉学部社会起業学科在学中に株式会社ミライロの創業メンバーとして加入、10年に渡り広報部長を務めたのち、作家として独立。テレビ出演、ポッドキャスト番組、脚本執筆など活躍の場を広げている。著書にドラマ化もされた『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』をはじめ、『国道沿いで、だいじょうぶ100回』(小学館)、『もうあかんわ日記』(ライツ社)、『飽きっぽいから、愛っぽい』(講談社)など。最新刊に『もうあかんわ日記』文庫版(小学館)。
イベント開催にあたり
- 駐車場の数に限りがございます
ご来場の際には、出来るだけお車に乗り合わせのうえ、お越しいただくか、公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力お願いします
第7回有田市障害者美術展
多彩な輝き、ひろがる心
第7回有田市障害者美術展を開催します
- 開催日時
-
11月12日(水曜)~11月17日(月曜)
- 開催場所
- 有田市民会館 ホワイエ・市民ギャラリー
- 問い合わせ
- 有田市役所福祉課
電話 0737-22-3526(直通)
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分・土曜・日曜・祝日 閉庁)
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
有田市民会館
〒649-0304 和歌山県有田市箕島46
電話:0737-82-2626
ファクス:0737-82-2655
教育委員会 市民会館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。