令和4年度
-
R5.3.1 第40号 (PDF 272.5KB)
「井戸端会議」の一員として ~田鶴小学校~ -
R5.2.1 第39号 (PDF 354.4KB)
箕島小学校創立150年メモリー 歴史をつなぐ 未来をひらく
~今ここから踏み出す一歩~ 【箕島小学校6年生】
地域で育てる子供たち 冬休み中の各公民館「ふれあいルーム」 -
R5.1.1 第38号 (PDF 258.7KB)
学校運営協議会委員研修会 「未来を共に創る これからの学校と地域」
令和 4 年度 第 2 回有田市コミュニティ・スクール連絡協議会 -
R4.12.1 第37号 (PDF 463.9KB)
地域で育てる子供たち【各公民館の「ふれあいルーム」の活動】 -
R4.11.1 第36号 (PDF 269.6KB)
「ゆうわプロジェクト」【箕島中学校・文成中学校・保田中学校】 -
コミュニティ・スクールについて (PDF 4.2MB)
有田市コミュニティ・スクール リーフレット(令和4年度作成)
「みんなで育てる 有田市の子ども」 -
R4.10.1 第35号 (PDF 318.4KB)
みんなが幸せに生活するために 【糸我小学校】
地域の方とグラウンドゴルフ 【保田小学校】 -
R4.9.1 第34号 (PDF 297.5KB)
令和 4 年度第 1 回有田市コミュニティ・スクール連絡協議会
ジュニア救急講習~助かる命を助けるために~【港小学校】 -
R4.8.1 第33号 (PDF 451.8KB)
「初島のええとこミッケ遠足」【初島小学校】 -
R4.7.1 第32号 (PDF 336.8KB)
女の浦海岸清掃活動【田鶴小学校】
「日根藤六顕彰碑」周辺のひまわりの種まき【宮原小学校】 -
R4.6.1 第31号 (PDF 299.8KB)
学校運営協議会委員任命式・研修会、登下校の交通安全 -
R4.5.1 第30号 (PDF 242.6KB)
有田市コミュニティ・スクール連絡協議会(令和3年度第3回)
初島中学校に対する地域・保護者のご協力に感謝いたします
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育総務課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3758
ファクス:0737-82-1834
教育委員会 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。