集積所監視カメラを貸し出します!

ページID1005167  更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

監視カメラの貸出制度について

市内において、ごみ集積所への産業廃棄物の不法投棄やごみ出しルールを守らない不適正排出などが発生しており、これらの行為を抑止するため、ごみ集積所を管理する自治会を対象に監視カメラを無償で貸し出します。

ルール、マナーを守ってごみ出しをして、みんなが住みやすい美しいまちをつくっていきましょう。

貸出対象

不法投棄や不適正排出が発生しているごみ集積所等を管理する自治会

※申請は、自治会長からお願いします。

貸出期間

原則30日以内

注意事項

  • 設置する場所の土地や建物等構造物の所有者等の同意を得て設置すること。
  • 付近の住民に事前に説明し、同意を得て設置すること。
  • 設置していることを明示する看板を設置すること。(市からの貸出し有り)
  • 地域住民などから苦情等が発生した場合は、自治会で解決すること。
  • 容易に取り外して持ち去られたり、破損したりすることのないよう対策を行うこと。
  • 撮影データは、プライバシー保護及び情報漏洩に留意して管理し、目的のため以外に使用しないこと。
  • 撮影データの移動・複写等(紙への印刷を含む)をしないこと。(捜査機関等に提出する場合を除く)
  • 警察への届け出等は、自治会で行うこと。

貸出品

  • 監視カメラ
  • ソーラー充電式バッテリー
  • 各種固定・盗難防止器具

カメラ写真

バッテリー写真

貸出しの流れ

貸出しの流れ図

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 生活環境課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3565
ファクス:0737-83-6550
市民福祉部 生活環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。