子育て支援サービス 地域子育て支援センター
有田市地域子育て支援センター
楽しい子育て応援します!
【場所】有田市箕島(文化福祉センター内)
【開所】月曜・火曜・木曜・金曜・土曜・日曜(年末年始除く)
【時間】9時~12時、13時~16時 電話:0737-83-1470
子育て支援センターのお部屋には楽しいおもちゃをいっぱい用意しています。
子育てに困ったとき、子どもを遊ばせる場所がない、ちょっと話を聞いて欲しいときなど、いつでも利用してください。
お子さんとゆっくり楽しく過ごしてね!
- 育児サークル支援
- 仲間作りのきっかけを作ったり、情報交換が出来る場になるよう支援しています。各サークルに毎月1回おもちゃを持って出向き、手遊びや絵本の読み聞かせ、誕生会もしています。
- 育児相談
- 電話・来所による相談を受け付けています。
ちょっと困ったときや相談相手が見つからないときは、気軽に相談してください。 - わくわく広場
- 【開催】毎月1~2回(日程は支援センターだよりに記載)
【時間】10時~11時
簡単なおもちゃを作ったり、手遊びをして遊びましょう。 - 育児講座
- 講師を招いて2ヶ月に1回子育てに役立つお話や学びの機会を提供します。
育児サークル
【場所】市内8カ所の公民館
【時間】10時~11時
おもちゃや、絵本で楽しく遊んで、お母さん、お父さん同士でお友達を作って楽しく子育てをしましょう!
サークル名 |
場所 |
開催曜日 |
---|---|---|
箕島育児サークル |
箕島公民館 (電話:0737-82-2276) | 第2・4月曜 |
港町育児サークル |
港町公民館 (電話:0737-82-5957) | 毎週月曜 |
どんぐりっこ |
宮原公民館 (電話:0737-88-5524) | 毎週水曜 |
中央育児サークル |
中央地区公民館 (電話:0737-82-1093) | 第1・3金曜 |
ひよこクラブ |
初島公民館 (電話:0737-82-4159) | 毎週木曜 |
宮崎育児サークル |
宮崎公民館 (電話:0737-83-3955) | 第1・3火曜 |
糸我育児サークル |
糸我公民館 (電話:0737-88-5500) | 第1・3・4・5火曜 |
保田育児サークル |
保田公民館 (電話:0737-82-3168) | 第1・2・4火曜 |
ぽっぽちゃん |
保田公民館 (電話:0737-82-3168) | 第3火曜 |
ふれあい保育
保育所の園庭を解放しています。おうちの人と一緒に遊びに来てね!
(毎月1回10時~11時。ただし各年度の初回は6月です)
保育所名 |
連絡先 |
開催曜日 |
---|---|---|
そとはま保育所 |
電話:0737-82-2865 | 第1金曜 |
宮崎町保育所 |
電話:0737-82-2869 | 第1水曜 |
保田保育所 |
電話:0737-82-3969 | 第2木曜 |
宮原保育所 |
電話:0737-88-7295 | 第1木曜 |
古江見保育所 |
電話:0737-83-3298 | 第2水曜 |
糸我保育所 |
電話:0737-88-7100 | 第2火曜 |
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 福祉課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3526(障害福祉係)
電話:0737-22-3524(子ども係)
電話:0737-22-3522(民生係)
ファクス:0737-83-6205
市民福祉部 福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。