市長からごあいさつ(令和6年12月)「成長」

ページID1005054  更新日 令和6年12月2日

印刷大きな文字で印刷

写真:玉木久登市長


 つい先日まで「今日も本当に暑いね」と話していたのが嘘のように、いつの間にか秋が過ぎ、冬の気配が色濃くなってまいりました。四季の移り変わりの早さを実感し、時間の流れの速さに驚かされる今日この頃です。

 さて、11 月22 日から3 日間にわたり開催した「エンジン01 in 和歌山有田」は、県内外から多くの皆様にご参加いただき、大盛況のうちに無事終了することができました。これはひとえに、市民の皆様の温かいご理解とご協力、そして数多くの企業や団体の皆様のご支援のおかげであり、心から感謝申し上げます。また、県内各市町の職員の皆様にも多大なるご尽力をいただき、重ねて御礼申し上げます。

 今回、著名人の貴重な講演を直接聴くことができる場が数多く提供され、参加された皆様にも新たな発見や学びを感じていただけたのではないでしょうか。また、エンジン01 の実行委員会会員の皆様には、有田市の風土や文化に触れていただき、このまちの魅力を存分に感じていただけたことを心から嬉しく思っております。これを機に、有田市をさらに愛し、またいつか訪れていただければと願っております。本当にありがとうございました。今後も、新たな出会いや学びの場を提供することで、市民一人ひとりの成長とともに、まち全体の発展に寄与できるよう尽力してまいります。

 また、先月の文化賞表彰式において、本市文化の発展に貢献いただいた皆様を表彰させていただきました。それぞれの分野でのご努力とご功績に改めて敬意を表し、更なるご活躍を期待しております。

 わがまち自慢のみかんも美しい橙色に色づき、収穫の時期を迎え、気づけば今年も残りわずかひと月となりました。師走に入り寒暖差が激しい季節でもありますので、皆様どうか体調管理にお気をつけいただき、年末に向けてお元気でお過ごしください。

有田市長 玉木 久登

このページに関するお問い合わせ

経営管理部 秘書広報課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3715
ファクス:0737-83-2222
経営管理部 秘書広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。