新水泳場建設工事の条件付き一般競争入札について(平成31年3月18日)
新水泳場建設工事の条件付き一般競争入札について、下記のとおり執行します。
開札結果を掲載しました(平成31年4月12日)
※本工事につきましては、再度入札する期間の確保が困難であることから、唯一応札のあった業者と地方自治法施行令第167条の2第1項第5号の規定により、随意契約を締結いたしました。
随意契約の内容は、平成31年4月入札結果(総務課) に記載しています。
入札経過書
入札公告
入札に付する工事の概要
- 工事年度・工事番号
平成30年度(繰) - 工事名
新水泳場建設工事 - 工事場所
有田市初島町浜地内 - 工事概要
- 鉄筋コンクリート造2階建て(小屋組一部木造)
- 屋内温水水泳場 大プール(25m 8レーン)
- 屋内温水水泳場 小プール(18m×4m)
- ジャグジー、浴室、サウナ、健康増進ジム、フィットネス、ミーティングルーム
- 延床面積:2815.28㎡
- 上記建物の建築工事及び電気設備工事、機械設備工事等
- 工期
平成32年3月31日まで - 予定価格
1,485,214,920円(消費税及び地方消費税の額を含む。) - 調査基準価格
1,262,432,520円(消費税及び地方消費税の額を含む。) - 失格基準価格
1,039,650,120円(消費税及び地方消費税の額を含む。) - 施工形態
単体企業及び特定建設工事共同企業体 - 支払条件
前払金 有
部分払 有 - 契約の保証
要 - 議会の議決
要
入札に参加する者に必要な資格に関する主な事項
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
- 建設業法(昭和24年法律第100号)第28条に基づく営業停止の処分を受けていない者であること。
- 公告日現在において、有田市の発注する建設工事の入札参加資格を有する者であること。
- 建設業法に基づく建築一式工事の特定建設業の許可を受けている者であること。
- 有田市建設工事等契約に係る入札参加資格停止等の措置要綱(平成20年有田市訓令第2号。以下「入札参加資格停止措置要綱」という。)に基づく入札参加資格停止を受けている期間中でないこと。
- 有田市建設工事等暴力団排除に関する措置要綱(平成22年有田市訓令第47号)に基づく排除措置を受けている期間中でないこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、更正手続または再生手続開始の決定を受けている者を除く。
- 入札に付する工事の概要に示した工事に係る設計業務等の委託者でないこと。
上記以外の事項については入札公告にて確認してください。
入札参加手続き等
- 本件入札においては、開札後に入札参加資格の審査を行うため、事前の入札参加申請手続き等は要しない。
- 技術資料作成要領は、入札参加希望者に無料で次により交付する。
- 交付期間
平成31年3月18日(月曜)から平成31年4月4日(木曜)までの有田市の休日を定める条例(平成3年有田市条例第23号)第1条に規定する市の休日(以下「休日」という。)を除く日の午前10時から午後4時まで - 交付場所
和歌山県有田市箕島50 有田市役所経営管理部総務課管財係
電話番号 0737-22-3750(管財係直通) - 交付方法
設計図書等の配布方法に準ずる
- 設計図書等の閲覧期間及び閲覧場所等
- 閲覧期間
技術資料作成要領の交付期間と同じ - 閲覧場所
技術資料作成要領の交付場所と同じ - その他設計図書等の電子データによる配布を希望する者は、未使用のCD-R(書き換えが可能なCD-RWは不可。)を持参すること。ただし、本入札に参加するために必要な要件を満たさないことが明らかな者には配布しない。
- 設計図書等に対する質問及び回答
- 受付期間
平成31年3月28日(木曜)から平成31年4月1日(月曜)までの3日間。
受付期間最終日は午後4時までとする。 - 受付方法
建設工事に係る条件付き一般競争入札(事後審査・郵送方式)実施要領(平成20年10月1日施行。以下「実施要領」という。)に定める質問書により直接持参、ファクシミリ又は電子メールのいずれかの方法で提出すること。(直接持参の場合、受付時間は午前9時から午後4時とする。)
なお、ファクシミリ又は電子メールのいずれかで提出した場合は、提出後、ウの受付場所に到着確認の電話をすること。 - 受付場所 和歌山県有田市箕島50 有田市役所経営管理部総務課管財係
電話番号 :0737-22-3750(管財係直通)
F A X :0737-82-1725
e-mail somu@city.arida.lg.jp - 回 答 日 平成31年4月4日(木曜)
- 回答の閲覧方法 総務課に掲示し、本ホームページ内に掲載する。
- 現場説明会は、行わない。
質疑回答について
本入札において、質問がありましたので回答を掲載します。
入札について
入札書等提出期間及び提出先
- 提出期間
平成31年4月5日(金曜)から平成31年4月11日(木曜)まで - 提 出 先
〒649-0399 日本郵便株式会社 箕島郵便局留 有田市役所経営管理部総務課管財係 行
開札等に関する事項
- 開札について
- 開札日時 平成31年4月12日(金曜)午前10時30分
- 開札場所 和歌山県有田市箕島50 有田市役所 3階 第3会議室
- 落札予定について
- 落札予定日 平成31年4月15日(月曜)(低入札価格調査が無い場合)
- 入札結果の公表
- 落札決定の翌日
- 公表方法
- 開札状況及び入札結果は、総務課に掲示し、本ホームページ内に掲載するものとする。
落札者の決定方法
- 予定価格(消費税及び地方消費税を除く。)の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札をした者(低入札価格調査実施要領に基づく失格判定基準に該当することとなった者、または調査の結果、適合した履行がされないおそれがあると認められた者を除く。)を落札者とする。
- 入札執行者は、落札者に該当する者が2人以上あるときは、実施要領第19条第6項の規定により、当該者にくじを引かせて順位を決定する。なお、当該者がくじ引きに参加できないときは、入札事務に関係のない職員にくじを引かせて決定するものとする。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
経営管理部 総務課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3742(人事係)
電話:0737-22-3746(総務管財係:総務担当)
電話:0737-22-3750(総務管財係:管財担当)
電話:0737-22-3745(デジタル推進室)
ファクス:0737-82-1725
経営管理部 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。