アリだな!有田市~有田の写真なんでも募集中~

ページID1003474  更新日 令和4年4月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術 イベント・催し

募集

概要

有田市の魅力を皆さんと一緒に情報発信するべく、写真を募集します!!

美味しそうな食べ物、日常の何気ない風景、楽しそうな瞬間など、有田市内で撮影した写真または有田市の特産品の写真をご応募ください!

ご応募してくださった写真は有田市の公式Instagram・Facebook、市ホームページ等で紹介させていただきます。

また、応募写真を活用し有田市オリジナルカレンダーや、観光パンフレットなどの作成を予定しています。(作成時期未定)

 

有田市の魅力発信を一緒にしませんか?

※ご応募される場合は、

ご確認ください。

禁止事項や注意点を記載しています。

目的

有田市に「行きたい!」「見てみたい!」と思ってもらえる写真を募集し、有田市公式SNSアカウント、市HPで集約、発信することで有田市の魅力アップに繋げます。

募集方法

以下の1~3のいずれかでご応募ください。お1人様何通でもご応募可能です。

  1. Instagram内で「#アリだな有田市」を付けて投稿する。
  2. 有田市公式Instagram(@arida_city_official)、Facebook(有田QUALITY)内のダイレクトメッセージに送信する。
  3. 下記の【応募フォーム】からご応募ください。
InstagramQRコード
Instagram
FacebookQRコード
Facebook

応募フォーム

ご応募の際は募集要項・利用規約必ずご確認ください。

応募条件

  1. 有田市内で撮影された写真または有田市の特産品の写真であること。撮影時期は問いません。
  2. 法令・公序良俗から外れたものは市のSNS等では掲載しません。
  3. ご応募される際は必ず写っておられる方の掲載許可を得てからご応募ください。
  4. 極端な画像補正がされていないこと。

選考基準

  • 美味しそうな食べ物、何気ない日常の風景、楽しそうな瞬間など、有田市に「行きたい!」「見てみたい!」と思える写真

なお、ご応募多数の場合は、ふるさと創生室担当職員による選抜写真を掲載させていただきます。

応募期間

開催期間

令和3年5月1日(土曜)から令和5年3月31日(金曜)まで

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

経済建設部 ふるさと創生室
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3641(ふるさと創生係)
電話:0737-22-3648(ブランド推進係)
ファクス:0737-83-6555
経済建設部 ふるさと創生室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。