その他の障害者福祉

ページID1000853  更新日 令和5年2月9日

印刷大きな文字で印刷

郵便による不在者投票

身体障害者手帳の所持者で両下肢・体幹・移動機能障害の1,2級並びに内部障害の1,3級の方。

詳細は下記の「不在者投票」のページをご覧ください。

(事前に選挙管理委員会に郵便投票証明書の交付手続きが必要です)

駐車禁止の除外

身体障害者手帳の交付を受けている方で歩行が困難な方が使用する車両の場合や、療育手帳A1・A2の交付を受けている方の介護等に使用する車両の場合、「駐車禁止除外指定車」標章が交付されることがあります。(詳細は、警察・公安委員会へお問い合わせ下さい)

(公安委員会に申請が必要です)

公営住宅優先入居

身体障害者手帳4級以上の方がいる世帯や、療育手帳の重度・中度の方がいる世帯、精神障害者保健福祉手帳2級以上の方がいる世帯の場合、県営住宅の申込みの時に、一般申込み以外に、特定申込みができます。

資金の貸付

「更生資金」
身体障害者又は知的障害者のいる低所得世帯に対し資金の貸付けと必要な援助指導を行うことにより、その経済的自立と生活意欲助長促進を図る。(生業資金、支度費、技能習得費、生活資金、福祉資金、住宅資金)

(資金貸付の詳細については、社会福祉協議会へお問い合わせ下さい)

心身障害者扶養共済制度

障害児者の保護者が加入者として毎月、一定額の掛金を納付することにより、保護者が死亡又は重度の障害状態になった場合、年金が支給されます。

令和5年度より「年金受給権者現況届」の提出については、電子メールでの受付が可能です。電子メールで提出される方は、以下のURLより届出様式をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、福祉課障害福祉係(fukusi@city.arida.lg.jp)まで提出してください。

 

有田市身体障がい者連合会

身体障害者が自立した生活をめざし、「完全参加と平等」の理念の達成のために”私達の幸せは私達の手で”を合言葉に力を合わせて協力していくための団体です。

事業概要

  • 各種研修会・講習会の開催及び参加
  • 福祉希望のつどいの開催
  • 障害児者援護相談事業、各種スポーツ大会開催
  • 研修(親睦)旅行の実施(社会参加行動訓練)等

身体障害者連合会事務局 有田市社会福祉協議会 内
有田市宮原町東215番地 電話:0737-88-2750

有田市障害児者父母の会

障害児者をもつ父母は、障害児者の「完全参加と平等」が一日も早く実現することを願って、各種の事業に取組でいる団体です。

事業概要

  • 各種研修会、講習会の開催及び参加
  • 市及び県障害児者親子の集い、福祉希望のつどい
  • 県スポーツ大会等への参加等

障害児者父母の会事務局 有田市社会福祉協議会 内
有田市宮原町東215番地 電話:0737-88-2750

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 福祉課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3526(障害福祉係)
電話:0737-22-3541(福祉相談係)
電話:0737-22-3522(民生係)
ファクス:0737-83-6205
市民福祉部 福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。