にごり水が出たとき

ページID1004550  更新日 令和5年10月17日

印刷大きな文字で印刷

水道のにごりについて

 有田市水道事務所(以下「水道事務所」という。)では、皆様に安全でおいしい水道水をお届けできるよう、水道施設の維持修繕や水質管理に日々取り組んでいます。
 しかしながら、水道水は予期せぬことで濁る場合があります。これは水道水の性質上、不可抗力的なものであり、濁り水が原因で生じた損害は水道事務所では原則補償できません。

赤茶色の水が出たとき

原因

  • 水道管には一部鉄管を使用しているため長い年月の経過によってサビ(鉄分)やマンガンが付着し、水道の使用状況の変化(長時間の滞留、火災時の放水、漏水、水道工事等)によって水の流れる速さや方向が変わり、サビ等が剥離することで濁り水が発生します。

対応

  • 濁り水が出たときは、すぐに水を止めずに様子を見て、濁りが取れてからご使用ください。
  • 濁りが取れない場合は水道事務所までご連絡ください。
  • 飲用、洗濯はお控えください。
  • 浄水器を設置している蛇口で排水するとフィルターが詰まる恐れがあるのでお控えください。
  • タンク等(給湯機、受水槽)を設置している場合はバルブ(止水栓等、水を流したり止める機器)を閉め、タンクに濁り水が入らないよう管理してください。マンションやビル等の場合は受水槽(電気設備含む)を停止する必要があるため、管理者にご相談ください。
  • トイレ、浄水器は故障する場合があります。

安全性

  • 濁り水の原因は鉄分であり、万一飲んでしまっても人体の吸収率は低く大部分が体から排出されるため、健康被害などの心配はありません。
  • 洗濯時には衣服が変色することがあります。

白色の水が出たとき

原因

  • 水道工事等により水道管内の圧力が急激に変化すると、水に溶け込んだ空気が気泡となり白く濁ることがあります。

対応

  • 時間が経つと自然に白濁が消滅する場合、問題ありません。
  • 時間が経っても白濁が解消しない場合は、水道事務所までご連絡ください。

安全性

  • 白濁が自然に消滅する場合は無害であり、飲用しても健康被害などの心配はありません。

最後に

  • 事前のお知らせがなく急に断水になったり、濁り水発生後しばらく排水しても濁りが改善されない場合は、水道事務所までご連絡ください。
  • 濁った際の排水は屋外の散水栓等で出来るだけ水道本管に近い蛇口をご使用ください。
  • 濁り水が設備に入り込むと機器の故障の原因になるため、給湯機や受水槽をご使用の方は平素よりバルブの操作方法の確認をお願いします。
  • 濁り水が一旦解消された後でも、時間をおいて濁る場合がありますので、しばらくの間は気を付けてお使いください。

 

このページに関するお問い合わせ

水道事務所
〒649-0303 和歌山県有田市新堂199-1
電話:0737-83-2141
ファクス:0737-82-4453
水道事務所 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。